どうもDimです。
『今回は「TELASA(テラサ)」という動画配信サービス』について解説します。
テレビ朝日とKDDIが共同で運営するテラサは、数ある動画配信サービスの中でも、特にテレビ朝日系の番組に強いのが特徴です。
ドラマやバラエティ、特撮ヒーローものなど、幅広いジャンルの作品を、いつでもどこでも楽しむことが可能です。
この記事では、テラサの基本的な情報から、その魅力、利用する上での注意点まで、シンプルにわかりやすくお伝えします。
動画配信サービスの利用を検討している方や、テラサが気になっている方は、ぜひ最後までお読みください。
先に結論を言います!
☑️ テレビ朝日系のドラマやバラエティ、特撮作品が充実している点が最大の魅力です。
☑️ 月額料金は990円(税込)で、見放題作品に加え、レンタル作品も楽しめます。
☑️ ダウンロード機能やマルチデバイス対応で、いつでもどこでも快適に視聴可能です。
☑️ 他のサービスに比べて海外作品は少なめですが、アジアドラマは豊富です。
1. TELASA(テラサ)って、どんなサービス?
1.1 テレビ朝日とKDDIがタッグを組んだVOD
テラサは、KDDIとテレビ朝日が共同で運営する定額制の動画配信サービスです。
もともとはKDDIが単独で提供していた「ビデオパス」というサービスが、2020年4月にテレビ朝日と連携し、「TELASA(テラサ)」へと名称を変更し、リニューアルしました。
この共同運営により、テレビ朝日が放送する人気番組のドラマやバラエティ、特撮作品などが、より一層充実したラインナップで見放題で楽しめるようになりました。
1.2 豊富なジャンルの見放題コンテンツ
テラサでは、多種多様なジャンルの動画コンテンツが提供されています。
例えば、国内ドラマは新作から過去の名作まで幅広く網羅されており、テレビ朝日系の作品は特に力を入れています。
また、特撮ヒーローものも充実しており、お子さんから大人まで楽しめる作品が豊富です。
その他にも、アニメや映画(邦画・洋画)、バラエティ番組、さらにはアジアドラマ(特にタイドラマ)など、幅広い選択肢の中から、自分の好みに合ったコンテンツを見つけられます。
テラサでしか見られないオリジナル作品や、人気ドラマのスピンオフなども魅力の一つです。
2. テラサの魅力と強み
2.1 テレビ朝日系作品の充実度
テラサの最大の強みは、何と言ってもテレビ朝日系列のコンテンツが豊富であることです。
人気ドラマのディレクターズカット版や、放送では見られなかった未公開シーン、スピンオフドラマなど、ファンにとってはたまらない限定コンテンツが多数配信されています。
もし、お気に入りのテレビ朝日ドラマがあるなら、テラサなら過去のシリーズも含めてまとめて視聴できる可能性が高いでしょう。
2.2 アジア・タイドラマのラインナップ
国内ドラマの強みに加えて、アジアドラマ、特にタイドラマのラインナップが非常に充実している点も、テラサの際立った特徴です。
他の動画配信サービスではあまり見られないような作品も多く、アジアのエンターテイメントが好きな方には、新たな発見があるかもしれません。
ここでしか視聴できない独占配信作品も少なくありません。
2.3 便利な視聴機能とデバイス対応
テラサは、快適な動画視聴をサポートする様々な機能を備えています。
例えば、作品を事前にダウンロードしておけば、インターネット環境がない場所や外出先でも通信量を気にせずオフラインで視聴できます。
また、スマートフォンやタブレット、パソコン、さらにはテレビなど、様々なデバイスに対応しており、シーンに合わせて視聴する端末を選べます。
ピクチャ・イン・ピクチャ機能や、オープニング・エンディングの自動スキップ、倍速視聴、字幕表示など、利便性を高める機能も充実しています。
3. 料金プランと利用方法
3.1 シンプルな月額見放題プラン
テラサの料金プランは非常にシンプルで、月額990円(税込)の「見放題プラン」が基本です。
この料金で、ほとんどの作品が追加費用なしで楽しめます。
ただし、登録方法によっては月額料金が異なる場合があり、au IDやTELASA IDで登録すると月額618円(税込)となるケースもあります。
また、初回登録時には無料トライアル期間が設けられていることもあるため、まずはお試しで利用してみるのも良いでしょう。
3.2 レンタル作品とPontaポイント活用術
見放題プランに含まれない最新映画や話題作は、個別に料金を支払うレンタル作品として提供されています。
レンタル料金の支払いには、クレジットカード決済のほか、au IDでログインしている場合はPontaポイントを1ポイント=1円として利用できます。
Pontaポイントを普段から利用している方にとっては、お得に新作映画などを視聴できるメリットがあります。
ただし、アプリ内からはレンタル作品を購入できない場合があるため、その際はウェブサイトからの購入が必要です。
3.3 簡単な登録と視聴開始
テラサの利用開始はとても簡単です。
TELASAの公式ウェブサイトかアプリから、au IDやTELASA ID、またはApple IDやGoogleアカウントを使って登録を進めます。
登録が完了すれば、すぐに好きな作品を見放題で楽しむことができます。
テレビで視聴したい場合は、スマートテレビにアプリをダウンロードしたり、Amazon Fire TV StickやChromecastなどのデバイスを利用したりする方法があります。
4. テラサの注意点とデメリット
4.1 海外作品の少なさと同時視聴の制限
テラサは国内ドラマやアジアドラマに強みを持つ一方で、洋画や海外ドラマの作品数は、他の大手動画配信サービスと比較すると少ない傾向にあります。
もし洋画や海外ドラマを中心に視聴したいのであれば、他のサービスも検討する方が良いかもしれません。
また、テラサは複数のデバイスでの同時視聴に対応していません。
家族や友人と別々の作品を同時に見たい場合には不便を感じる可能性があります。
4.2 支払い方法とレンタル購入時の注意
テラサでは、登録時に使用するIDや決済方法によって、利用できる機能に一部制限があります。
例えば、Apple IDやGoogleアカウントを利用したアプリ内課金の場合、レンタル作品の購入ができないことがあります。
レンタル作品を利用したい場合は、au IDまたはTELASA IDでの登録が推奨されます。
また、レンタル作品の購入は、スマートフォンのアプリやテレビアプリからは直接行えず、ウェブブラウザ経由での手続きが必要なケースが多いです。
この点は、利用を開始する前に把握しておくべきでしょう。
5. 他の動画配信サービスとの比較
5.1 どんな人におすすめ?
テラサは、次のような方々におすすめできる動画配信サービスです。
- テレビ朝日系のドラマやバラエティ番組をよく見る方
- 特撮ヒーロー作品が好きな方、またはお子さんと一緒に楽しみたい方
- 韓国ドラマやタイドラマなど、アジア作品に興味がある方
- 月額料金を抑えつつ、充実したコンテンツを楽しみたい方
- Pontaポイントを貯めている、または利用したいauユーザー
5.2 主要VODサービスとの違い
テラサと他の主要な動画配信サービスを比較すると、それぞれの特徴がより明確になります。
以下の表で、主要なポイントを簡潔にまとめました。
| サービス名 | 月額料金(税込) | 同時視聴 | 主要な強み |
|---|---|---|---|
| TELASA(テラサ) | 990円 | 不可 | テレビ朝日系作品、アジア・タイドラマ |
| U-NEXT | 2,189円 | 4台まで | 作品数トップクラス、雑誌読み放題、ポイント還元 |
| Hulu | 1,026円 | 不可 | 日テレ系作品、海外ドラマ |
| Amazon Prime Video | 600円 | 3台まで | プライム特典多数、オリジナル作品 |
テラサは、特定のジャンルに特化した強みを持ち、比較的リーズナブルな価格でサービスを提供していることがわかります。
Q&A
Q1: テラサの無料トライアル期間はありますか?
A1: はい、テラサでは初回登録時に無料トライアル期間が設けられていることがあります。
この期間中に、見放題作品を無料で試すことが可能です。
ただし、キャンペーン内容や登録方法によって期間が異なる場合があるため、最新の情報は公式サイトで確認するのが確実です。
Q2: テラサでダウンロードした作品はオフラインで見られますか?
A2: はい、テラサでダウンロードした作品は、オフライン環境でも視聴できます。
これにより、外出先や移動中でも通信量を気にすることなく、好きな作品を楽しめます。
ダウンロードできる作品数には上限(最大25本)がありますので注意しましょう。
Q3: auユーザーでなくてもテラサを利用できますか?
A3: はい、auユーザーでなくてもテラサは利用可能です。
au ID以外に、TELASA IDやApple ID、Googleアカウントを使って登録できます。
ただし、au IDで登録するとPontaポイントの利用など、一部の特典が受けられる場合があります。
今日のまとめ
今回は、動画配信サービス「TELASA(テラサ)」について詳しく掘り下げてきました。
テラサは、テレビ朝日とKDDIが共同で運営するサービスであり、特にテレビ朝日系のドラマやバラエティ、特撮作品、そしてアジアドラマが充実しているのが大きな魅力です。
月額料金は990円(税込)と比較的リーズナブルで、ダウンロード機能やマルチデバイス対応など、便利な視聴機能も揃っています。
洋画や海外ドラマのラインナップは少なめですが、特定のジャンルを深く楽しみたい方には最適な選択肢と言えるでしょう。
みなさんのお役に立てば幸いです。
この記事が参考になったら、この記事にあるリンクを色々見てみてください!きっとお役に立つはずです。それでは良い一日を!
